ゴルフレポートの第一弾は、かなり行き慣れたタイ ナワタニGCです。首都バンコク市内から40分ほどのメンバーコースです。
タイによくあるコースの周りや敷地内に別荘が立ち並んだ、プールやスポーツジムもある優雅な雰囲気のあるゴルフ場です。
自分がタイでひとつだけメンバーコースを購入するなら、まずここを選ぶと思います。
1975年にゴルフワールドカップが開催された有名コースです。
私は、ナワタニに行くときは決まって、ここのキャディーさんと同じ色使いのウェアで行きます。なので一緒に回っている人にキャディーさんと間違えられて、グリーン上ではボールを拭くように渡されたり、打ち終わったパターを渡されます。
ナワタニGCの名物ホールにいざ挑む!
ここの名物ホールといえばやはり左に長い池のある6番と9番ですかね。

写真1 6番ホール
基本、タイ特有の池の多いコースですが特に6番(写真1)は、1打目がティーショットからフェアウェイの奥の方まで左側は全て池になっており、2打目は池越えで、安全な左サイドのフェアウェイからのボギー狙いか、池の先にあるガードバンカーに囲まれたグリーンを直接狙いパーを狙うかの選択をすることになります。
私はいつも無理せず2打目は安全に行き、3打目でグリーンに乗せるように狙います。今回も安全ルートで上手くいきました。(予定通りボギーですw)
9番もグリーン近くまで左はずっと池です。

写真2 9番ホール
1打目ドライバーの後、2打目はいつものごとく170ヤードの池越えか安全に池手前140ヤードくらいかの選択です。(1打目ドライバーは大体220くらいです。)
1打目の出来によって毎回悩みます。そのかわり毎回違う景色を楽しませてくれます。
今回は、1打目が良い場所に行ったので、2打目は池越えに成功しました。が、結果はボギーでした。
ホームページにレイアウトが載っていました。
http://www.navatanee.com/jap/course.html
このコースはよく行くのですが、いつもここのメンバーさんと一緒に行っているので、いつの間にかこのコースの社長とも顔見知りとなり、最近は会えば一緒にラウンドしたりします。
仲の良いキャディーさんも居るので、冗談ばかり言いながら終始笑って過ごせるゴルフ場です。
ちなみに、タイのゴルフ場にいる赤い蟻は噛まれると、かなり腫れ上がるそうなので木に寄りかかったりするのは、危険なので注意だそうです!
みなさんも覚えておいてください!
*ちょこちょこ会員権の出物もあるようなので、ご興味のある方は、お気軽にお問い合わせ下さい。
Information
ナワタニ ゴルフクラブ(Navatanee Golf Club)
住所:22 Navatanee Rd., Kwaeng Kannayao, Khet Kannayao, Bangkok, 10230